TITC2020に行ってきました。
今年はたくさんの日本人が参加されてました。来年はもっと増えるといいなと思います。
なにやら新しいショッピングモールができたとか。行く暇なんてありませんw
FWDクラスはトラブル続きでした。TLABモードには入らず、走らせてもないESCを交換したり。タイヤをサンディングしたのですが、持っていって良かったと思います。
サーキットの周りは昨年と何もかわらず。良い雰囲気です。
少し歩くとスーパーマーケットがあり、全然空気感が変わります。焼肉のソースが辛すぎて、毎度大変です。が、便秘な人には荒療治で良いかもしれません。。
オープンクラスは、コントロール1回目が終わり11番手。何かの間違いかと思いましたが、やっぱり何かの間違いだったようですw最終はCメの8番手くらいかな?昨年よりは進化したと思うのでOKです。
夕方くらいになると、路面が良くなってハッピータイムになります。TITCは予選1-2回目が2日目の午前。3-4回目が3日目の午後だったかな?振り分けられているので、色んな路面が楽しめます。
テキストのブログは時間がとられるので、動画メインにアップしました。
https://www.youtube.com/channel/UCs_I7iaVACHWKITbSOqm8kw
行きたいなと思っている方は、是非来年です。