自他共に認める”あの”タミチャレとかで使うタミヤESCがもう…なのですよ…
すぐ壊れる、いきなり壊れる、必ずといっていいほど壊れるっていう悪評高いこのESCですが、無論私のも同様でしてなんか調子悪いです。そもそもなのですが正常とされるであろう状態が既に変なので、みんなイロイロと対処しながら使ってるみたいですね。
さんざん文句は言いますが、ふと振り返って何がどうなっているのかわからないかなーと思いました。何かわかれば何かできるのでは?と思ったのです、、が。。(期待薄)
とりあえずマルチメーターを取り出してイロイロ測ります。めっちゃ安いマルチメーターでもそこそこ役に立つので、持っていて損は無いかと思います。
ドライブ周波数とデューティ比を観察、あーでもないこーでもないとやってみます。
さくっとやった感じでは、
スロットルONでばきゅーんとパワーが出る感じ→瞬間的にデューティ比80%超えを観測。納得。
この条件がわかればもうちょっと理解できそうなのになーと思いながらタイムリミットで終了しました。
もうちょっと詰めてみます。