ひさしぶりにカーボンダブルデッキの新車を買いました。
前にも書いたのですが419しかやってない中で419Xを体験すると「なんじゃこれめっちゃええやん」てなったので、419XRを買いました。たぶんいろんなサイトで速攻組立レポを上げてると思うし最近忙しい私には無理なので、ゆっくりやろうと思います。
とりあえず開封。
アッパーデッキとロアデッキ。
ロアデッキはめっちゃ穴があります。カーボンのカットが変わってて、419xでこんなカットにした人の話では「コレ結構いいと思うよ」との事でした。果たして。
ロアデッキ真ん中は前から後ろまで穴がいっぱい。すげーなこりゃ。
ロアデッキに穴があいてモーターマウントも穴がいっぱいに。
バッテリーホルダー。タミグラなんかでは板ウェイトをいっぱいつける必要がなくなるのかしら?
年内には走らせてみたいもんです。