超怖いワーチャンが最終日です。
こーゆーのとか、マツダの車とか展示されてました。(ビビってる私はそんなの目に入ってこんかったっす)
前日夜に修理&チェックすべき所を教えてもらって、交換できるもんは全部交換しました。なんか壊れてる病に取りつかれて、走れてるときは快走だった予選3回目のセットを2回目ベースに戻し、とりあえず予選3回目の悪夢を忘れたいと。
が、予選4回目は完全に裏目に出て死亡、13番手くらい?なんか壊れてる病はなおったっぽいけど、変な感じは増幅されて今度は怖くてハンドル切れない病に。。もうどうしようもないっすわ。
とりあえず予選1-2回目のポイントでAメイン残留は良かったです。
ハンドル切れない病を克服すべくちょっと変更。
決勝1はスタートでオレンジマスターをつついてしまってごめんなさい。少しハンドル切れるけどやっぱり切れない病ながらスタートで4番手くらいにアップして、右下コーナーに突っ込んでいったらスタックしている車に接触→スタックしてる車を助ける→自分がスタックするというボランティア精神あふれる1周目に。ボケカスですわ私。5分泣きそうになりながら走って7番手。
ミニで予選2番手になったYOSHIKIに相談。もうハンドル怖くてきれん病を治すべく教えてもらって決勝2へ。やってられんこんな怖いラジコン。
決勝2はフロントのフィーリングが良くなって、リヤがついてこれてない感じ。でも決勝1より5万倍マシになりました。決勝1だとスカウターで拾ってもらえないくらいでしたが、決勝2では戦闘力5にはなった感じです。1コーナーでいままで通りホイっとハンドル切ったら、内側のフェンスにあたって自爆しました。ほんとボケカスですわ私。5番手で終了。
表彰式直前に息子が来ました。開口1番に「お父さん優勝したん?」と優勝の価値も意味も知らんボウズに言われ、ボケカスの傷心をえぐられましたwお前が小学生くらいだったらその場でひっぱたくぞコノヤロwなぜか全体5番手で終了したようです。
MAZDAは帝王が圧巻。言葉にならんね、すごい。
GTはイロイロ面倒みてくれたしょーたろが圧巻、すごい。
TRFは佐々木くんが圧巻、すごい。みんなおめでと。
印象深かった事とか。
ボウズが「マックイーンや!マックイーンおる!」と、その日1番のテンションでGTの表彰式を見ていて、オヤジの表彰式は超ナンダコレ感を出していました。2年後ひっぱたくぞ。。
佐々木くんとJungくんの交流。佐々木くんのお父さんも、Jungの復調を助けてくれてる姿がカッコよかったです。ワーチャンらしい所を見られて本当に気持ちよかったです。
しょーたろがサインを求められたらしい…どんなの書いたのか超見たかったw
今年もみんなお疲れさまでした。来年もがんばろーぜ。