コロナで賑わう昨今です。
やれ自粛だなんだ、3蜜がどうの、色々と毎日騒がれておりますね。
ちょっと行き過ぎている気もしますけど、そのへんは仕方ないのでしょう。
メディアで話題にされている話以外にある話を記録しておこうと思います。
ばっちり感染者が多数報告されている地域に居住する子どもが、田舎に住み入院療養中の親を見舞いに来る。加えてコロナの影響から面会はできないと伝えるも、子どもは「親の面会に来たのに会わせないなんて」と暴れて面会していったとか。
濃厚接触者とされ検査すると、結果が出るまで入院となります(余剰病床数によるので、地域差が大きいです)。当然感染者となった場合に備えて、感染者を拡大させない為の施策なのですが、この人も暴れる。そして帰ったと。
アホもたいがいにしとけと思う事が、あたりまえのようにあるようです。個人的には過度な自粛が必要だとは思いません(地域/環境の特性を加味するべきだという意味)が、自分が然るべき立場となった時に自分が然るべき措置をとれないのは、他人に余計な迷惑をかけると理解する事は必要だと思います。