コテが壊れまして新調したっていうどうでもいい話です
さあハンダしよう、電源いれてーしばらく待って熱くなったのを確認してー、ハンダするブツを準備してー…さあ! の、タイミングで壊れてました。冷たいの。
ニクロムヒーターだったし仕方ないよねーと思って、パーツ屋に行ったらでセラミックヒーター&温調タイプがあったので買ってみた(goodのPX-201)のです。セラミックヒーターは温度の立ち上がりが早くてよいですね。
でも今鉛フリーはんだを使ってるとあんまりよくないなぁ。畜熱量が少ない感じなので鉛フリーはんだとか対ラジコンを考えるとPX-401のほうが良いなと。
でもコテ先が悪いのかメーカーが悪いのか、鉛フリーを使うと瞬殺でコテ先が死にました。わずか2分。。実際鉛フリーは銅喰われが激しいのでホビーにはむいてないのですけどね。
てなわけでハンダは鉛含有、コテはPX-401がベターなのかなっと。